2017年度活動報告

第2回141おれんじはうす支部大会

2017年10月15日(日)

2017isiitaikai1

おれんじはうす支部大会が石井町前山公園体育館で開かれました。
県内9支部42名が集い、個人戦と支部対抗戦が行われました。
石井町のご協力で個人戦では141町長杯、支部対抗団体戦では有誠福祉会会長杯を目指して挑戦です。
石井町の小林町長も来られ、暫く一緒に吹き矢を楽しまれました。
参加の皆さんは、真剣にしかも和気あいあいと試合は進められました。
健闘の末、町長杯は井手好章さん、有誠福祉会会長杯は吹く福支部でした。

isiityoutyou1


tegami1

小林智仁石井町長と町長からのお手紙


第3回徳島県スポーツ吹矢オープン大会が行われる
2017年5月27日(土)

dai3kaihukiyataikai 1

徳島県スポーツ吹矢オープン大会が美馬市多目的体育館うだつアリーナで行われました。日本スポーツ吹矢協会理事長中村一麿呂様を始め、徳島県下はもとより四国各地からも参加がありました。
すがすがしい5月の風の中、100名の人たちが健全な交流と親睦を重ねつつ、お互い切磋琢磨して、吹き矢を楽しみました。

白熱の試合の結果入賞されたのは次の方々です。

10m入賞者   8m入賞者

o-pen6m1

6m入賞者

 


スポーツ吹矢の「認定研修所」授与式が行われる

2017年4月4日(火)

スポーツ吹矢「認定研修所」の授与式が徳島県美馬市脇町美村が丘交流促進宿泊施設で行われました。
「認定研修所」として徳島は山形、千葉、茨城についで日本で4番目の県となりました。

01shiki

日本スポーツ吹矢協会会長代理として岡林理事より祖父江館長に「認定研修所」のプレートが手渡されました。

施設の中には4つの的が設置され、いつでも研修できます

02kaijyo

大人とジュニア8人が初吹きを行いました

03kaijyo2


第3回美村が丘フィールド吹矢大会を開催

04taikai1

美しい桜の咲くフィールドで開会式が行われました

05taikai2

6か所に設置された的に向かって、二人1組でラウンドしていきます

06hyosyo

表彰  ( ^)o(^ ) !!!

07yakiniku

試合のあと、焼肉パーティでも盛り上がりました