吹矢について

スポーツ吹矢にようこそ

 健康のためにスポーツをやりたいと思っている人はたくさんいるでしょう。

しかし、実際にはなかなか出来ないという人が大半です。 体力がない、あるいは持病があるので体を激しく動かす運動は出来ない、ジムやプール、ゴルフなどのように特定の場所や設備が 必要なスポーツだと気軽に出来ない、ジョギングやウォーキングは手軽にできるが、単調でちっとも楽しくなく長続きしない、忙しくて 時間がない等々その理由はいろいろです。

 子供から高齢者まで、また体力や運動神経に自信がない人でも、車椅子の生活の人でもでき、時間のない人は自宅で寝る前などに 手軽にでき、おもしろくて、その上、健康に良いスポーツがスポーツ吹矢なのです。
吹矢は、筒に矢を入れて的に当てるもので、一人でも、仲間同士でも楽しめるものですが、スポーツ吹矢はこれをスポーツの一つとして確立したものです。

  スポーツですから基本動作やルールがあります。その基本動作の特徴はスポーツ吹矢独自の腹式呼吸による 「スポーツ吹矢式呼吸法」を行うという点です。
そしてこの呼吸法を実践することで、いろいろ健康効果が期待できるのです。

32mato


徳島県スポーツ吹矢協会について

2015年(平成27年)に結成されました。

第一回スポーツ吹矢徳島県大会
2015年06月21日開催
第二回スポーツ吹矢徳島県大会
2016年07月03日開催
第三回スポーツ吹矢徳島県大会
2017年05月27日開催
第四回スポーツ吹矢徳島県大会
2018年05月26日開催

そのご支部、教室の数も増え活動にも活気が出てきました。

35ya

 

Homeへ戻る

 


Copyright ©  2016  * Tokushima Sports Fukiya *  All rights reserved